etc協同組合のカード申込みの方法と必要な書類について

etc協同組合の法人etcカードを作りたいんだけど申込方法は?どんな種類が必要?

申込はwebサイトから簡単にできますよ|
※必要な書類は⬇
・登記簿謄本(法人の場合)写し可
・確定申告書(個人事業主の場合)写し可
・使用車両の車検証とETC車載器セットアップ証明書

発行にかかる費用はいくらなのかな?

カード発行に掛かる費用は👆
・出資金10000円
・1枚あたり発行手数料880円
・1枚あたり年間手数料880円
※出資金は解約時に返金されます
\ETC協同組合の法人ETCカードの申込はコチラ/
/個人事業主でも作れる\
etc協同組合のカード申込みの方法は?
法人ETCカードの申込方法
発行までの流れ
- ウェブサイトから申し込み
- 申込書が郵送されてくる
- 必要事項を記入し添付書類とともに返送
- 組合出資金1万円の送金
- 法人ETCカードが発行される
etc協同組合のカード申込みに必要な書類は?
申請に必要な書類
- 登記簿謄本(法人の場合)写し可
- 確定申告書(個人事業主の場合)写し可
- 使用車両の車検証とETC車載器セットアップ証明書
etc協同組合のカード申込みに必要な費用は?
ETCカード発行にかかる費用
申請にかかる費用 | |
出資金(脱退時返金) | 10,000円/1社 |
カード発行手数料 | 880円(税込)/1枚 |
年間手数料 | 880円/1枚(年1回) |
etc協同組合のカード申込みにはクレジット審査なし
\ETC協同組合の法人ETCカードの申込はコチラ/
/個人事業主でも作れる\
etc協同組合の法人ETCカードとは?
組合が発行する法人ETCカードとは?
etc協同組合とは?
中小企業の事業を多角的にアシストし、異業種交流や各種共同購買・共同利用を通じて事業経営を効率よくサポートします。
コストの削減や新たな経営戦略に役立つ情報の提供や交流など、経営活動の促進を目指した事業協同組合です。
取扱事業:法人ETCカード/法人ガソリンカード
所在地: 〒802-0022
福岡県北九州市小倉北区上富野5-1-11
連絡先 TEL:093-521-2333
FAX:093-521-2310
etc協同組合のカード申込みの方法と必要な書類について
etc協同組合の法人ETCカードの概要
車両を多用する運送関係や旅客関係の事業を行なっている会社にとってはETCカードは必ず必要なツールですよね
しかしETCカードと一言にいっても色々な種類があります、まず個人用と法人用でクレジットカード付帯のETCカードがありますが、法人名義でクレジットカード付帯のETCカードを作るにはかなりハードルが高いと言えます。
特に個人事業主や新会社ではなかなかクレジットの審査が通りにくいのが現状です、そこでクレジット審査無しで作れる法人ETCカードが便利になってくるのです。
このクレジット会社の審査がなくても作れる法人用のETCカードは協同組合から発行されるのですがこの協同組合は全国にたくさんあります。
その中でもetc協同組合が発行するETC法人カードは申請にかかる費用が少なくて済みマイレージありとマイレージなしのどちらも選べるおすすめな法人ETCカードとなっています。
積立金 法人ETCカード